運営の『ヘンテナプロジェクト』については、こちらをご覧下さい。

http://hentenna-project.com/

http://hentenna.hatenablog.com/entry/2014/03/09/121004

映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』初日舞台挨拶に参戦!「再構築」した聖闘士星矢の魅力とは?

燃え上がれ、俺の小宇宙(コスモ)よ!

映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』

昨日6月21日に、新生・聖闘士星矢(セイントセイヤ)の映画が公開されました。私は1982年生まれの31歳なのですが、まさに聖闘士星矢世代の人間。週刊少年ジャンプの連載開始が1986年で、連載終了が1990年。しかし私が聖闘士星矢を知ったのは1986年から始まったテレビアニメ版でした。再放送も含めて何度観たかわからないくらいですね。オープニング映像が死ぬほどかっこよくて、家でも学校でも熱唱していたことを思い出します。
 
 
ちなみに第2期のオープニングもカッコいいですよ!
 
 
さて、そんな聖闘士星矢が連載開始から30年近く経った2014年の今、新生聖闘士星矢として生まれ変わりました。今までもスピンオフやその後を描いた作品はいくつか出ているのですが、今回公開された映画は、聖闘士星矢の中で最も人気のあるエピソード『サンクチュアリ12宮編』を現代風に新解釈した内容となっています。登場キャラクターやストーリーなど大筋に変更点はありませんが、時代背景やモデリングは現代の若者像を取り込んだ仕様に変更されていました。
 
例えば聖闘士星矢の主人公・星矢(セイヤ)
下の写真左側が原作マンガの星矢で、右側が新生聖闘士星矢での星矢。イケメンに拍車がかかっていますし、聖衣(クロス)のデザインも洗練されているように見えます。マスクをかぶった写真は、最近の仮面ライダー等のヒーローモノをイメージさせますね。
※ちなみにこの写真は、新生聖闘士星矢を劇場で観たお客さん先着5万名に配布される特典冊子です。青銅聖闘士だけでなく黄金聖闘士の対比画像も掲載されていますよ! 
 
f:id:you-7188:20140622110821j:plain
 
この画像を見てわかる通り、新生聖闘士星矢は今までの平面アニメではなく、3DCGアニメに生まれ変わっています。実際の人間が演じているかのように見えるグラフィックがウリなのですが、こと日本の3DCGアニメに良作はあまりみられないように思います。人間の表情とは本当機敏なもので、どうしても3DCGだと無機質な印象や不自然な表情になってしまうことが少なくありません。しかし、新生聖闘士星矢に出てくる聖闘士たちの表情はとても豊か!本当に人間が演じているんじゃないかと思うシーンがいくつもありました。これは公式ホームページで公開されているプロモーションビデオでもよくわかりますので、ふたつほど紹介しておきますね。
 
  
聖闘士星矢 文庫 全15巻 完結セット (集英社文庫―コミック版)

聖闘士星矢 文庫 全15巻 完結セット (集英社文庫―コミック版)

 

 

舞台挨拶付き上映に参戦!

続きを読む

おや、TwitterにアップしたGIFが・・・こいつ、動くぞ!?

おや、TwitterにアップしたGIFが・・・こいつ、動くぞ!?

Twitter、ついにGIFアニメの投稿と閲覧が可能に (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

f:id:you-7188:20140620121814p:plain

 

TwitterがGIFアニメーションに対応!

6月18日、いつものようにTwitterのタイムラインを眺めていると、投稿に添付されているGIF画像に再生ボタンが…タップしてみると実にスムーズにアニメーションが始まります。

 

ショック! Twitterがサポートを始めたGIFアニメはGIFではなかった―しかしうまい考え – Techcrunch

しかし、上記の記事を読むと、これらのアニメーションは実はGIFですらないことがわかります。記事から引用してみます。

まずEmbedlyがTwitterフィードに表示されるGIFがGIFファイルではないことに気づいた。 それどころか画像ファイルですらない。実は音無しのビデオファイルなのだ。HTML5にビデオタグを使って埋め込まれたMP4ファイルだった。ユーザーがGIFをアップロードしてもTwitterはMP4に変換してしまう。

 へぇ、なるほど!ユーザーがGIFを投稿しても、Twitterが自動的にMP4形式に変換してしまうんですね。圧縮形式が違うわけですが、おそらく一般的なユーザーはそんなこと気にしないでしょうから、今まで通り投稿したGIFがシンプルに動き出すことに満足してしまうかもしれませんね。

 

この改訂で、Twitter上には「せっかくだから」「試しに」とGIFアニメをアップしているユーザーをよく見かけるようになりました。面白かったものや懐かしいものを紹介してみますね。

 

「どーにゃつ」「ファイアーエムブレム 覚醒」などで有名なイラストレーター・漫画家のコザキユースケさん。この「マッチ売りの少女」のGIFは昔から有名な作品なのですが、コザキさんが書かれていたとは!驚きました。GIFアニメの底力がわかる動画でオススメですよ。

 

 これも以前ネット上で有名になった動画。画質は悪いですが、清楚な佇まいから放たれる「技斬り風車」!それ自体もカッコいいのですが、成功した後のカワイイガッツポーズに全男子がメロメロになりました。キュン。

 

これはわりと新しいアニメーション。真央ちゃんのスケーティングに魔法少女をドッキングさせたものですが、違和感なくて実にカワイイ。

 

 個人的に大好きなももクロのあーりん。キュン死アニメです。

 

このオッサン、嫌いじゃない。

 

 笑えるシリーズ・プロレス編。2秒で笑えます。

 

私と同世代(30歳前後?)の方にはとても懐かしいアニメなんじゃないでしょうか?何度見てもクオリティ高い!

 

実用シリーズ。このアニメを見るとシャツをたたみたくなる。

 

Vineのヒットからショートムービーが流行っていますが、GIFアニメはちょっとしたスキマ時間に楽しめるものが多いので、再び爆発的に流行るかもしれませんね。気になる方は、ぜひTwitterで「GIF」検索してみてください。

 

GIF BOOK -コンテンツ制作者のためのGIFガイド

GIF BOOK -コンテンツ制作者のためのGIFガイド

  • 作者: 古屋蔵人,いしいこうた
  • 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
  • 発売日: 2013/01/24
  • メディア: ペーパーバック
  • 購入: 1人 クリック: 23回
  • この商品を含むブログを見る
 
作る!極める!GIFアニメ!!―イメプロ presents

作る!極める!GIFアニメ!!―イメプロ presents

 

 

【※移転しました】生徒に「殴れるものなら殴ってみろ」と言われたとき、教師はどうすればいいのか?

噂で聞いたことはありますが、実際目の当たりにしたら・・・。

「殴れるものなら殴ってみろ、ほら」

f:id:you-7188:20140618191806p:plain

 

絶対に負けない駆け引き

噂で聞いたことはあったんです。いや、何かのマンガか小説を読んだのだったか。学校で教師と生徒が口論しており、激高した生徒が教師に向かって「殴りたいなら殴れよ!ほら!生徒を殴ったらお前の教師生活はお終いだけどな。殴ってみろよ!」と吠えるシーンを。

 

※この記事は以下の新ブログへ移転しました。↓

生徒に「殴れるものなら殴ってみろ」と言われたとき、教師はどうすればいいのか?

 

【※移転しました】「他者次第」の夢なんて、持たない方がいい。

「他者次第」の夢なんて、持たない方がいい。

 この記事を読みました。かなり共感。

これも寝て起きて見てみたらブクマが22も付いていたので追記。 この記事は5..

f:id:you-7188:20140618002249p:plain

 

※この記事は新ブログに移転しました。↓

「他者次第」の夢なんて、持たない方がいい

http://hentenna-project.com/2015/02/03/another

 

“個人の時代”に最適化したインタビューメディア『another life.』のiphoneアプリが本日リリースされました!

「名前」を大事にしたインタビューメディア【another life.】のiPhoneアプリが本日17日にリリースされました!

another life.

another life.

  • dot life, Ltd.
  • ライフスタイル
  • 無料

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 another life.

f:id:you-7188:20140617195147p:plain

 

『個人の時代』に最適化したインタビューメディア

「名前」を大事にしたインタビューメディア【another life】がスタイリッシュで悔しい。 - ヘンテナブログ

今年の5月に執筆した上記の記事は、本日iPhoneアプリ版がリリースされたインタビューメディア『another life.』について書いたものです。私が愛用しているマッチングサービス・コーヒーミーティングで出会った方が、インターンとして『another life.』でインタビュー記事を書いていたことから初めて知ったのですが、サイトのデザインが『個人』を重視したつくりになっていることが目を魅き、思わず即日記事を書いてしまったんですよね。

 

インタビューメディアは他にもありますが、ここまで『知らない誰か』をクローズアップしているのに内輪受けを狙っていないメディアは、他にないんじゃないでしょうか。基本的には匿名の質問に答える形で書かれているのですが、ストーリー仕立てになっているのが一番の特徴でしょう。「STORYS.jp」という自分語りのメディアも有名ですが、あくまで質問に答えるかたちで自分の人生・ブレイクスルーした瞬間・挫折した思い出などを綴っているんですね。決して「成功者」ばかりを集めているわけではないのが面白いんですよ。

 

インタビューサイトにありがちなのは、いわゆる大成功した勝ち組と呼ばれる人がメインだったりします。もちろんサクセスストーリーを読むことに意味はあると思いますが、孫正義や堀江貴文、家入一真のインタビューは他のメディアや書籍でも読めますし、正直自分の人生とかけ離れた程遠いところにいるように感じ、あまり自分事にできないというのが大方の想いなのではないでしょうか。

 

それよりも、身近な人の小さな成功談や挫折・ブレイクスルーについての話を聞いた方がより実感が湧くような気がします。世の中の大半の人間は「普通の人」です。でもそんな普通の人にも悩みがあって、成功したいと少なからず思っています。「普通の人」が何を考え、どんなふうに生きているのか、それを私は知りたい。そんな人にとって『another life.』は他のどんなインタビューメディアよりもおもしろく読めるんじゃないかと思います。

 

人生に悩んでいる人に、ぜひ読んでもらいたいオススメのメディアです!

 

f:id:you-7188:20140617201819p:plain

 

ちなみにこのメディア、インタビューの対象は24歳以上限定なんですね。理由は、以下のサイトに詳しく記されています。とてもおもしろいレビューなので、ぜひご覧になってみてください。↓

24歳以上限定のインタビューメディア「another life.」は一般人版「情熱大陸」 | TechCrunch Japan

ところでなぜ、アナザーライフで紹介する人物は「24歳以上」なのか。新條氏が言うには「日本人が夢を諦める平均年齢だから」(出典:キリンビールの日本人夢調査)。かく言う新條氏も24歳だ。「やりたいことが見つからないと言うと、僕らの年代は『ゆとり世代』と世代論で語られがちですが、昔からそうだったわけではありません。打ち込めるものがなくモヤモヤしているだけ。今の自分の見えている範囲ではやりたいことが見つからなくても、他の人の人生を知ることで価値観が明確になる。昨日までと違う人生を踏み出すキッカケを提供できれば」。

※太字は当ブログ著者によるもの

  

調べる技術・書く技術 (講談社現代新書 1940)

調べる技術・書く技術 (講談社現代新書 1940)

 
インタビュー術! (講談社現代新書)

インタビュー術! (講談社現代新書)

 

 

スーパーマリオの世界を自分でつくってみませんか? 待望のマリオツクール『Mario Maker』

 昨日に引き続き、世界最大のビデオゲーム見本市『E3(イースリー)』で紹介された任天堂の新しいゲームについて紹介します。

 

先日紹介した『Splatoon』は大きく話題となったソフトですが、本日紹介するソフトも負けず劣らず話題になっています。何せ世界的に有名な「スーパーマリオ」の系譜に連なるソフトですから。

 

 まずはプロモーションビデオを見ていただきましょう。↓

 

『Splatoon』の時もそうでしたが、どんなゲームなのかはこの2分弱の動画を見れば誰でも分かるようになっています。 

 

誰でも知っているスーパーマリオのステージ1から動画はスタートします。しかし進んでいくと、あきらかに進めないであろう長い土管に出くわし、途方に暮れるマリオ。

 

f:id:you-7188:20140616135114p:plain

 

ボタンひとつ押すだけで「編集」画面が開き、画面上部に表示されるパレットから障害物を設置したり取り除いたり、サイズを変えたりする処理を、タッチペンで直感的に操作することができます。

 

f:id:you-7188:20140616135303p:plain

 

長くて通れなかった土管もサイズを小さくしてこの通り。

 

f:id:you-7188:20140616135704p:plain

 

さらにゴールポール手前にジャンプ台を設置して、簡単に高得点をゲット! 

 

そう、スーパーマリオのステージを自由に編集して遊ぶことができるゲームソフトなんです!名前は『Mario Maker(マリオメーカー)』。いわゆるツクール系のゲームはそれこそスーパーファミコンの時代からありますね。これはあらかじめ設定されてるパーツを組み立てて、ロールプレイング・シューティング・アクションなどのジャンルのゲームを自分でつくるのがコンセプト。もちろんつくったゲームは遊ぶことができますし、一番の醍醐味は自分でつくったゲームを友だちに遊んでもらうことでしょう。気軽にゲームクリエイターを味わえる、おもしろいコンセプトだと思います。

 

このマリオメーカーは、あくまでスーパーマリオの世界観を利用しながら好きなステージをつくることができるというもの。例えば下の画面をご覧下さい。↓

 

f:id:you-7188:20140616140453p:plain

 

こんな複雑なステージも簡単につくることができるのがマリオメーカーの特徴でもありますが、ひょっとしたら見たことがあるなと思う人もいるかもしれませんね。

 

f:id:you-7188:20140616140614p:plain

 

実は、Wii Uで発売され『NewスーパーマリオブラザーズU』のステージがモチーフになっているんですね。そっくり!

 

f:id:you-7188:20140616140829p:plain

 

こんなふうに、マリオをゴールさせないようにすることもできます。遊び心がふんだんに盛り込まれており、マリオが好きな人ならたまらないゲームになりそうです。プログラミングが学校の必修科目になる時代が遅かれ早かれやってきます。そうなると、ゲームは遊ぶものではなく、つくるものに変わっていくかもしれません。直感的にゲームをつくる楽しさを味わえるゲームとして、マリオメーカーは受け入れられていくのかもしれませんね。発売が今から楽しみです!

 

詳しくはコチラの記事がおもしろいのでぜひご覧になってみてください。↓

『スーパーマリオ』のステージを自作できる『Mario Maker』デモ版、インプレッション « WIRED.jp

音楽は編集できるようになるのだろうか? 『マリオペイント』の音楽作成ツールは現在も愛されている。似たテーマ音楽の利用を全員に強制してマリオの純粋さを維持しなければいけないと任天堂が判断していないのならば、マリオペイントのものに似たツールがあるとぴったりだ。


作成したステージの共有や配信をどこまでできるのかについて、任天堂はE3で何も述べなかった。Wii U利用者に可能なステージ共有が大きく制限されるとすればガッカリだ。われわれがつくったものは、やってみたいという人に自由に共有できるべきだ。
(中略)
クッパに誰が(何が)さらわれるのかをゲームの最初に選んだり、別の小さなお話を選んだりできるゲームを、わたしは楽しみにしている。プレイヤーがさまざまなステージを組み合わせてひとつのゲームをつくることができたり、そのようにしてつくったゲームを共有できたりするといいと思う。

 

マリオカート8

マリオカート8

 
スーパーマリオ 3Dワールド

スーパーマリオ 3Dワールド

 
New スーパーマリオブラザーズ U

New スーパーマリオブラザーズ U

 

 

【※移転しました】残虐性を払拭した新しいタイプのTPS 『Splatoon』が任天堂を救う!

E3(イースリー)って知ってますか?

ゲームが好きな方なら一度は行ってみたい、世界最大のコンピューターゲーム見本市『Electronic Entertainment Expo(エレクトロニック エンターテイメント エキスポ)』の略称が『E3(イースリー)』。毎年5月〜6月あたりにロサンゼルスで開催されています。日本で言うところの「東京ゲームショウ」の大きい版といったところでしょうか。今年は6月10日〜12日の3日間開催されました。

 

※この記事は移転しました。

WiiU『Splatoon(スプラトゥーン)』は "アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである"を実践する、キラーコンテンツとなるか

http://hentenna-project.com/2015/02/12/splatoon/

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ